めんとすクエスト

クエストならいいってもんじゃない

iPhoneSE(第1世代)からiPhone13miniに機種変更した話

f:id:nwkgame:20230217172807p:image

2017年11月から何度かバッテリー交換をしながらもiPhoneSEを使い続けてきた私ですが、ついにiPhone13miniを入手しました。
1ヶ月経過したのと、私自身かなり迷ってiPhone13miniを選択したので同じように検討中の方の参考になればと思い4年ぶりにくらいに記事を書こうと思い立ちました。

目次

 

iPhoneSE(第1世代)ってそもそも使えてたの?

現役選手で2023年になっても使っています。メインは引退してサブ端末として使用中。
ただバッテリーの最大容量80%くらいになると、充電器から外した状態だとバッテリー残量80%以上でもいきなり強制終了したり、冬場の屋外では一生再起動しちゃって温めないと使い物にならなかったり。それは果たして使えていると言えるのか…?
でもほら、常時モバイルバッテリー繋いでいれば問題なかったから……。それにバッテリー交換したら全然そんなことはなく使えるから……。

2022年10月25日に購入。SEくんは今日も元気。

 

ソシャゲは今ドキなグラフィックゴリゴリ・3Dモデルビュンビュンなゲームではなく、動きの少ない古きよきポチポチゲーをひたすら遊んでいます。
言い方は悪いですが放置少女のパチモンみたいなやつ。メメントモリともほとんどやること一緒ですね。ギルドバトルの攻城戦が楽しい。
ただ攻城戦で戦う拠点への宣戦布告がね、開始時間に他のプレイヤーと早押しバトルになるんですがそれがなかなか勝てなくて、端末の性能差を疑っていました。
iPhone13miniでやると勝率上がった感じはします。体感。

ちなみにあんスタMUSICをやっていた頃はライブモードで推し達に歌って踊ってもらうとカクつく瞬間がちょこちょこありました。音ゲーでカクつかれるのはちょっとね…
まあライブモードではなくてキャラのカードイラストで背景固定の設定にしておけば普通にシャンシャンできていたので、もっぱら推しを背景にシャンシャンしてました。
あとは2022年だと新信長の野望とかも普通に遊んでいました。

 

Twitterブラウジングも特に困っていたこともなかったので割愛。端末アツアツになることもなかったです。
動画コンテンツも見てはいたけどiPadあるし…fire TV stickあるし…で、出先で推し配信者が配信し始めた時に見るとか、よっぽど早く次話が見たいアニメを出退勤中に見る程度でした。チェンソーマンはいいぞ。

 

とはいえ限界も近そう

ただ、アプリ開発のお仕事をしている友人達とお話しする機会が2023年早速あったんですが、「現役で使っているところ悪いがその画面サイズは対応しないことになったから…」って苦笑いされてるので、端末は頑張れてもどうしたって周りの環境に置いていかれるのが目に見えています。
画面サイズ非対応くらいなら初代SEユーザー側が不便を我慢すればアプリは使えると思うんですが、これがiOS16以上でないとアプデ不可・最新バージョンのアプリでないと使えませんとなったらどうにもならないですね。いつまで使えるかといったらまぁ…そう色んなアプリを使うわけでないならば正直まだいける気はしますが、使っている自身が不便を感じるならそれは買い換えどきなんでしょう。行けると思うならいつまで使えばいいと思います。いや行けると思うよ実際。生活に密着してるアプリほど古いOSにも対応してるイメージありますし。なんなら私もサブ端末としてまだ使ってますし!

私はminiが今後生まれない可能性を考えて今買おうと思いました。それだけです。2022年の値上がりを考えると遅かったくらい。

ともかく、いくら初代SEくんがまだ頑張れるって言ってくれても、世界がそれを許してくれないのでは仕方ありません。
そんなこんなで新機種として13miniを選んだというわけです。

 

あでもアプリ開発の友人たちのことを思うとそんな古くて小さいイレギュラーな端末をヘビーユーズするのはもうやめたげてよお、と思ったのでその旨記載しておきます。

 

ここがすごいよiPhone13mini

ちょっとしか大きくないのに画面が広い!

まずこれ。きっとわざわざ初代SEをいまだに使っていてわざわざminiを使おうとしている人が1番気になっているところだと思います。

初代SEに比べてちょっとしか大きくないのに画面が超!広い!上の方、指、届かない!
でも右手で持って左の端は届きます。持ち方を工夫すれば左上までなんとか届きます。落としそうで怖いけど。


こちらが私のSE初代の握りしめ感。上まで余裕で届くし安定感もある。
f:id:nwkgame:20230217160101g:image

 

こちらが私の13miniの握りしめ感。左上届きそうで届いてない感じ。しかも握りしめるのやめてる状態。小指の支えもない。

SEでは指が届かなくていいベゼルの部分があったからディスプレイサイズに対して手が十分だったけど、13miniでは全面ディスプレイだから端末の端まで指が必要なんですね〜、つらい。
f:id:nwkgame:20230217160112g:image


こうやって操作してみると思ったより13mini大きいですね。でも端末だけ並べるとそこまで大きくなった感じはしないんですよ。バッグとかにしまう時なんかは本当、同じような気持ちでスルッと入れられる。両者とも側面カクカクしててしっかり握ってる感があるのがお揃い。

f:id:nwkgame:20230217172916j:image

12miniはこの13miniと縦横同じで厚みが違うという違いで、SE第2世代・第3世代は横がちょっと&縦がもっと大きかったはずです。

まぁSE第2世代・第3世代はベゼルあるので端末が大きくなってもディスプレイの端まで指届くかも…いや届かないか…?実機触ったのに忘れてしまった。

私の活動範囲だとSEや12、14は家電量販店でも触れるんですけどminiってなかったんですよね…。

同じように実機を触る機会がない方の参考になれば嬉しいです。
これに関してはすごいよ!っていう反面、やっぱり持ちにくいなって…。
スマホリング、検討中です。

 

工夫すれば上部も手が届く


iPhone自体の機能として設定にあるんですが、画面下部を下側にフリックすると画面全体を下にずらしてくれるので上まで指が届くようになります。
通知センターやコントロールセンターもこれで開けるので使いこなせたら利便性上がると思います。
私はまだ下側フリックより先に両手持ちになるか気合いで親指届かせようとしてしまいますが。

f:id:nwkgame:20230217160916g:image

これ以上上届かないよ〜からの下フリックで操作。

アプリはGoogle Chromeです。

 

タッチ決済ができる!

初代SEではFelica対応してなくて電子マネーのタッチ決済ができなかったわけですが、13miniになってできるようになりました!
片っ端からクレカ登録しましたもん。ついでにレジの人になんて言えばいいのかも調べましたもん。
Apple Payで」だとどの電子マネーかが分からないので基本的にはNG。
Suicaで」「QUICPayで」「iDで」など、どの電子マネーを利用するのかを伝えるのがスムーズです。
ただ、どうもPontaApple Payを経由しているというのをレジの人に伝えないとポイントがつかない?ようです。
walletアプリに登録しまくってる時にそのような表記がありました。
でも初代SEをこの時代まで使っている方だとApple Watch使ったりして以前からタッチ決済くらいできるようにしているのでしょうか。

日頃定期でしか電車乗らないので財布の中にSuicaPASMOも入っていないのですが、そのせいでちょっと遠出をするときにうっかり交通系ICカード持ち忘れてその度にカードを発行するという無能をしていました。これでそんな無能とはおさらばです。スマホは絶対持ち歩くからね!

 

写真も綺麗

もともと写真は私が一眼レフ持ってるのもあって、明らかに写真を撮りたくなると分かっている予定にはカメラを持っていくので、スマホのカメラ性能に求めるものはありません。
カメラを持っていない時・持ち出すほどでもない時にまあ記録写真として使えればよかったし、実際その役目程度は初代SEでも果たせます。

でもiPhone13miniすごいですね、ポートレートモードとっても綺麗です。よくボケるね、すごいすごい。
f1.4とか出るのすごい、私の手持ちレンズf1.8までしかないもの……。
夜とか暗所ではカメラ使う機会がないのでどうなるのか体験してないですが、これで月とか撮れたらもっとすごい。流石にそこまでは期待してないけど!
これは一眼わざわざ買わなくてもいいかなと思えると思います。私は一眼使うが。特に望遠レンズ使うが。めっちゃ重いけど。iPhoneでズームはキツい。姪っ子の運動会では望遠レンズ大活躍です。

iPhone13miniは広角も撮れるのでこれは私のカメラ使いと差別化できて良いです。手持ちに広角レンズないので。

 

は、は、は、背面タップだと!?

なんと端末の背面側をダブルタップ・トリプルタップでアクションが1つできるように設定できます。
設定をいじくり回してたらこんな機能を見つけてびっくりしました。背面タップできるとか聞いたことな……いや、あれ?結構前の端末から背面タップできるようになったとか聞いた気も…?
私はダブルタップでスクリーンショット、トリプルタップでAssistiveTouchの表示を設定しました。

 

ワイヤレス充電ができる

Qi充電というやつで、初代SEではできなかったことですね。
ダイソーの1100円のやつをお試しで買って使ってみましたが、置く位置によっては反応してくれなかったりはする。なるほど。
置いて充電するよりケーブル挿して充電してた方が都合良いので正直この恩恵はあまり受けなさそうです。
やっちゃダメって分かってても充電したままスマホ使ってしまうのである。

でも後述しますがケーブルがほとんど使えなくなってしまったときに助かりました。


ここが不便だよiPhone13mini

faceID反応してくれ〜

言わずと知れたtouchIDとfaceIDの利便性問題。
私もこの点は憂慮しており、マスクやメガネをつけ外さなくても対応するようになった!と知ってそれなら行けるか…?と判断したんですが。
結構な頻度でパスコード手打ちしています。1日3回以上は手打ちしてます。なんで?

  • スマホと顔の距離が近いとき
  • 目周りに髪がかかってるとき
  • 横向きで寝てるとき

体感これらはよくひっかかる印象です。
マスクありでも反応する=マスクの有無と無関係の目元の比重が大きい、とは思うのですが、おかげさまで目元に髪がかかってるときは同一人物として扱ってもらえないことが多い気がします。
ちなみにマスクありでも反応してくれるけど反応してくれないときもあります。反応してくれるだけ良しとしておこう。
でも1番はスマホと顔の距離が近いのがほんとだめ。自分にとって使いやすい持ち方ではどうも近すぎなようですね。でも電車とかバスとかでそう顔から離さなくないです?
ちなみにこれらをクリアしてたら歯磨きしながらでも認証してくれました。

 

課金しにくい

これはfaceID問題にも通じますし、もしかしたら私が色々設定いじってる間にこうなってしまっただけかもしれないんですが、ソシャゲ課金するのがめんどくさいです。
touchIDでは購入したいパックを押して指紋認証して課金完了できたわけですよ。ピローンなわけですよ。
それが、購入したいパックを押す前にAssistiveTouchを表示させておいて、それから購入ボタンを押す、AssistiveTouchからfaceIDの認証を立ち上げる、faceID認証する、これで課金完了。
スイッチコントロールを多用する身としてはAssistiveTouch非表示になってることが多いのでこれが不便で仕方ない。スイコン使うとAssistiveTouch消えちゃうのよね。
これは課金前に毎回設定を開いてアクセシビリティからAssistiveTouchを表示させるか、前述の通り背面トリプルタップで表示させるかというところです。
え、faceIDユーザー毎回こんなことしてるの?本当?

 

解決方法ありました(?)

設定からAssistiveTouchの項目で1番下に「AssistiveTouchで承認」というものがあり、これを解除すると電源ボタンのタブルクリックで課金のfaceIDを起動できるようです。
物理ボタンの連打って破壊しそうで怖い(ホームボタンが反応しなくなるとかありましたよね?)
でも結局のところ認証するまでに「AssistiveTouchを使う」「物理ボタンダブルクリックする」という操作のどちらかは踏まなければならないので、touchIDの方が圧倒的に楽だったんですよね。
課金しにくくなって節約できるじゃん良かったねって?HAHAHA

 

手持ちの充電ケーブルが使えない

これは私が非純正の安物ケーブル使いまくってるのが悪いんですが、初代SEなら使えたケーブルが13miniで反応してくれなかったんですね…
しかも13miniについてきた純正ケーブルがUSB-CからLightningケーブルのタイプだったんですが、USB-C対応のアダプタ持ってなくて使えないという有様。
なんだここは、未開拓地なのか?
しょうがないのでAmazon2月上旬のセールで買い漁りました。
PD(高速充電)対応で、USB-A、USB-CからLightningケーブルになる短いもの、両側USB-Cのもの、USB-C端子口のあるモバイルバッテリー、USB-C端子口のあるACアダプタ…
あれもこれもってしてたら1.8万円分くらい買ってました。HAHAHA

 

USB-Aが2つとUSB-Cが1つのすごいモバイルバッテリー。すごい。でもよく考えたらiPhone 13mini自体が新しくて全然充電余裕があるから買って持ち歩いてるけどあんまり使っていない。

結局こういうあんまり聞いたことないところのケーブルも買ってしまうのである。なぜなら15cmなんてそうそう売ってないから。

バッグの中とかだと短い方がいいのよ絡まなくて…。

明らかに私の生活環境ではオーバースペックなアダプター。でもiPhone2台・iPad1台・モバイルバッテリーの充電が同時に重なる場合があると思ったらまぁもう仕方ないかなって。

 

カメラのでっぱりがめちゃくちゃ不安

いつからかiPhoneの背面カメラがゴツくなって物理的に出っぱっているわけなんですが、これが机など硬めのところに置くときにとっっっっても不安になります。
大丈夫?傷つかない?ガタガタしてない?
ディスプレイ側を下にすればいいんですが、置いたまま操作する時なんかもあるわけです。
人々はこの不安にどう立ち向かっているのでしょうか。
やはりiPhoneカバーで全体の高さを盛ってガタつかないようにしているのでしょうか。
でもスマホリングをつけるってなったら結局ガタつきそうだし…
スマホリングとカバーの兼ね合い、検討中です。

 

iPhone13miniでハッピーか?

顔認証はしてくれないし課金の手順はめんどくさいしケーブル周りでやたら買いすぎたりしましたが、おおむねハッピーです。
なぜならソシャゲの宣戦布告の成功率が若干上がったから。あとちょっと早く動いてくれる気がする。
元の用途が性能求められるようなことなかったので、性能面は当然満足。
指が届かない問題は画面下部の下フリックをマスターするつもりで生きていこうと思います。
SE第3世代にしたってもっと縦幅あるから結局指届かないので、13miniでいいと思うんだ私は。
12miniという選択肢もあったけどどうせ長く使うだろうからそこはちょっと新しい方で。

 

ちなみに楽天市場で買いました。楽天モバイルと新規契約です。

楽天モバイルで端末購入するより楽天市場で買った方が単純な金額では安かったのよね。ポチってから使えるようになるまで3,4日ってレベルでした。

木曜の夜にポチって色々処理したら日曜にはSIMも本体も届いてて使えていたような記憶。

SEで使っていたUQSIMカードを13miniに差し替えて、新しく届いた楽天のSIMをSEに挿して使っています。

 

これを読んだ人が果たして13miniを選びたくなるかと言ったら微妙な記事を書いてしまったなぁ。

JCB CARD W plus L 良さげだったから申し込んじゃった話

f:id:nwkgame:20190615224816p:plain

ソシャゲ課金がしたいので手に入れました新クレジットカードです。

頭悪いからポイントで課金するのは良心が痛まないんだ……。

とりあえず申し込み時点で自分にとってはちょうど良さそうだな、と思ったポイントを書き残しておきます。

 

 

1. 年会費無料

そのままの意味ですね。

リボ払いの利用・利用金額などにかかわらず無料です。

家族カードも無料で、複数枚になっても変わらなさそう。お問い合わせしないと限界わからないのかな。

私は今の所は車に乗らないのであまり恩恵受けられませんが、ETCカードも無料で作れる様子。

 

2. Amazonユーザー

宗教上の理由(大嘘)で楽天市場を使っていないので楽天カードの恩恵が死ぬんですよね。選択肢から除外。

でも楽天銀行は高校生のころに口座開設したまま持ってるし、マネーブリッジ登録で金利が上がるので貯金用に使っていく予定なので改宗する可能性あるにはあるんですよね。

 

とはいえAmazonは間違いなく使うし使っていくのでこちらを重視します。

基本のポイント還元率1%な上に、Amazonのお買い物に限れば還元率3%になります。

kakaku.com

注釈で「MyJチェック登録後にOkiDokiランドを経由した場合」って書いてありますが、JCB CARD W / W plus Lならそもそも「MyJチェック」には登録されているのでOkiDokiランド経由するだけでOK。実際OkiDokiランドにも書いてあります。

JCB CARD W・JCB CARD W plus L・JCB CARD R・JCB CARD EXTAGE・JCB GOLD EXTAGE・JCBデビット・JCBデビットゴールドの方は、カードご入会と同時にMyJチェックにご登録させていただいております。

original.jcb.co.jp

そもそもMyJチェックが紙の明細書を停止する〜っていう内容のサービスのようなので、そりゃあねというところ。申し込みはWebで完結してるもんね……。

 

3. スタバにも行く

陰キャな私と縁がなかったはず。

しかし3年かけて私も変わったのか気になるフラペチーノが出ると店舗に吸い込まれる様になり、ついにはLINEのマイカードも登録してしまったスタバ。

さて、そのスターバックスプリペイドカードへのチャージも含めてポイント還元率はなんと10%。

現時点で月1ほどは行くことを考えるとまだ楽天系列よりは影響力があります。チャージでも適用されるので、1回の入店で700円弱商品を1杯しか飲まない場合でも恩恵が受けられそうです。

ところでLINEのマイカードから入ったものの、クレカからのチャージってLINEからじゃできなさそうでしたけど、実際どうなんですかね。

 

まとめ

年会費無料で、申し込みはネットで完結。

 

通常のお買い物: 還元率1%(1000円ごとに2pt

Amazonのお買い物: 還元率3%(1000円ごとに6pt)

スタバカードへのチャージ: 還元率10%(1000円ごとに10pt)

※ 1pt = nanaco換算で5円

 

おまけ1. 申し込み〜到着まで

6月8日(土)の深夜に申し込みをして、翌朝9時に審査結果メールが届き、6月14日(金)に到着しました。

土日はお休みで月〜水の3営業日で処理されて、木曜に郵送され、金曜に到着という感じなんですかね。

審査終わって待ちわびてる方の参考になれば。

 

おまけ2. 到着してから気付いたビジュアルの良さ

カードのデザインが綺麗で良いな、と思っています。落ち着きのあるピンクのグラデーションカラーで桜っぽさがありつつ、植物のシルエットがうっすら入ってる模様。

ピンクあんまり好きじゃなかったんですけどね。それでも良いじゃん、と思えるビジュアルです。

 

おまけ3. 審査で個人的に心配だった点

もともとリクルートカードをJCBで使っていたのですが、実は今回申し込みをするほんの数日前にJCBからリクルートカードの利用上限額引き上げのお知らせが来ていました。

 

1. 上限額引き上げということは、JCBくんからの信頼度が上がったということで安心?

2. 上限額引き上げた矢先に新しいカード申し込みは逆に怪しい?

という2つでどっちに転ぶのか私はかなり心配していたんですね。

 

結果は深夜→翌朝完了のスピード審査で、しかもさらに上限額が引き上げられているという高待遇。

支払い周りで問題は一度も起こしていなかったことも大きいかと思います。

もちろん個人差はあるでしょうが、割と心は穏やかにして申し込んでも大丈夫かと。

 

 

ここまで読みきったあなたのよりよいカードとの出会いを祈ります。アーメン。

【プチプラ】秋ソフトの色と手持ちコスメを比べてみた

f:id:nwkgame:20181231144236p:image

パーソナルカラー診断で無事イエベ秋2nd夏の秋ソフトと判明したので、ちょろちょろ調べてみました。

画像などリンク先はPinterestです。

 

秋ソフトの人に似合う色

 

ポジティブにいうと「優しそうな色」が多い。穏やか、落ち着いてる。

ネガティブにいうと「パッとしない色」が多い。ぼんやりしている。

 

イエベ秋にしては、パステルのような明度の高い色も入ってる反面、イエベ秋らしい色が少ない印象を受けました。

イエベ秋らしい色……なんというか、茶色系というか。

オレンジ系統の色も少ないんですね。

青緑というか緑青というか、そのあたりは充実してるんですけど、それ以外の色はあんまりレパートリーが感じられません。

フェスとかライブとか、ポップめなイベントの装い厳しくない???

 

先ほどのリンク1つ目の色リストに近そうなアイテムを探してみます。

というかわたしが持っているアイテムと比較していきます。

f:id:nwkgame:20181230180738j:image

キャンメイク アーモンドテラコッタ

キャンメイク クリームチーク16 アーモンドテラコッタ 2.2g
 

ちょっと出オチしてませんか?

全然色あってない気がします。

ストック買おうかと思う程度には良い色だと思ってたんですけど、実際は言うほどハマってなかったんですかね。残念。

こうして見ると秋ソフトの赤とかピンク、結構青みある気がしてきた……。

 

スポイトしてみた

f:id:nwkgame:20181230200125j:image

↑秋ソフトのカラー(上から2段目、右から2番目)

 

f:id:nwkgame:20181230200130j:image

↑アーモンドテラコッタ

数字で見てもやっぱり秋ソフトのカラー青みあるね……。

 

セザンヌチークNの10

セザンヌ ナチュラル チークN 10

セザンヌ ナチュラル チークN 10

 

いいねいいね、リストと色あってるよね!

でもあんまり最近使ってなかったね、また使い始めるね!

 

スポイトしてみた

f:id:nwkgame:20181230201902j:image

↑秋ソフト色の上から2、左から4

 

f:id:nwkgame:20181230201749j:image

↑N10の色

数字丸かぶりしてますけど、わたしも目を疑いながら確認し直しました。これであってます。

スポイトする位置が良かったんだろうね…。(スポイト位置変えたら当然ながら若干数字変わったけど、同じ数字叩き出すこともできると認識)

 

▼困惑ポイント

ただこれ、たしか若干ラメ感あった気がして、付けると頬のあたりキラキラしたような記憶があります。ここで問題なのが、イエベ秋もブルベ夏もツヤではなくマット肌を目指せというのが定石なこと。

(ブルベ夏マットだったかちょっと記憶曖昧なんですけど、春冬がツヤ系だったはずだし、たぶん夏もマット)

 

マット肌とラメがいまいち分からないのですが、どうなんですかね。

そういえばアナリストさんには「流行を考えるとツヤ要素を取り入れたくなると思うけど、ツヤ入れるなら広いベースメイクよりも、リップかアイメイクのどっちかに取り入れた方がいいよ」って言われてました。

 

でもそんなこといったら顔面のメリハリ付けのハイライトはどうなんだっていうのも出てくるし…。いや、ちょっと…深く考えるのやめよう…化粧ビギナー試すのが1番いいよ試して……。

 

キャンメイク クラシックピンク

写真の色だと、パレット右上と左下は一致するリストの色がある気がします。

左上はちょっとなさそうかなぁ、という気もしますが、下中央とその右はなんとなく「この色似てる…?」って思いました。

 

スポイトしてみた

f:id:nwkgame:20181230203155j:image

↑秋ソフト色(下から3、右から2)

 

f:id:nwkgame:20181230202906j:image

↑パレット左上

全然違いますね。かといってほかに見つからず…。ベースカラーは赤みがあるからか秋ソフト外してるみたいです。

 

##########

f:id:nwkgame:20181230203538j:image

↑秋ソフト色の上から4、右から4


f:id:nwkgame:20181230202848j:image

↑パレット右上

かなり近いですが、赤みがほんの少しだけ強い様子。いやでもこれは許容範囲じゃないですか?

わたしの中ではオーケーオーケー。

 

##########

f:id:nwkgame:20181230203922j:image

↑秋ソフト色の下から3、左4


f:id:nwkgame:20181230202852j:image

↑パレット左下

なんと秋ソフト色の方が青みがあるようです。わたしの中ではこの色も許容範囲になりますよ。


f:id:nwkgame:20181230202901j:image

↑パレット下中央

変則的な表記になりますが、パレット左下のときに比べた色を参照してください。はい、同じ数字。完璧かよ。

 

##########

f:id:nwkgame:20181230204448j:image

↑秋ソフト色の上から3、右から2


f:id:nwkgame:20181230202857j:image

↑パレット右下

強いていうならパレットのほうが赤みがちょっと強いと言いましょうか。

でも系統色名っていうのだと、秋ソフト色が「暗い赤みの灰色」なのに対して、パレットは「黄みの灰色」。パレットの方がイエベっぽい名前。

 

前回「クラシックピンクの黄みが認識できないんですよね〜〜〜」とか言ったんですけど、スポイトすごいや…。

まぁ写真の状態とかスポイト位置とかもあるから手放しでご機嫌になれないけども。

 

キャンメイク アンティーテラコッタ

待ってイエベ秋の代表格みたいなアンティーテラコッタ、色全く一致してない????

今見てびっくりした嘘でしょ???本当だよ。

リストの色と見比べると、アンティーテラコッタだと秋ソフトのベストカラーよりも黄みが強すぎるように感じます。

 

ってことはイエベ秋とはいう割に黄み控えめな方が良いのかも。イエベブルベまたがってるしな(開き直り)

 

スポイトしてみた

f:id:nwkgame:20181230210846j:image

↑秋ソフト色の上から4、左から2

 

f:id:nwkgame:20181230211115j:image

↑パレット左上

赤みが強いのかと思ったけどRの値だけでいえばパレットの方が低い。Gの値とのバランスが違うみたいですね。Gが小さいので黄色になりきれなかった感。あと明度?が若干低いのかな。

でもすごく近い。ベースカラーはアンティーテラコッタで、それ以降はクラシックピンクとかアリ?

 

##########

f:id:nwkgame:20181230211721j:image

↑秋ソフト色の下から3、右から4


f:id:nwkgame:20181230210626j:image

↑パレット右上

黄みが強め。そして明るすぎ?並べてみたけどこれ全然違う色だから意味が感じられない…。

 

##########

f:id:nwkgame:20181230212839j:image

↑秋ソフト色の下から1、左から4


f:id:nwkgame:20181230210621j:image

↑パレット左下

パレットの方が断然黄みが強いですね。パレット右上の色と同じく黄み強くて明るい色です。

なんで黄みがあるのに喜べないんだろう……。

 

##########

f:id:nwkgame:20181231104433j:image

↑秋ソフト色の上から4、左から4


f:id:nwkgame:20181230210552j:image

↑パレット下中央

パレット、突然黄みがなくなりました?秋ソフト色の方がくすんで彩度低く感じるんですが、そのあたりの違いも重要な気がします。

とはいえ、系統色名はアンティーテラコッタも「くすんだ黄赤」。くすみあるんだけどなぁ。いけるのでしょうか。

 

##########

f:id:nwkgame:20181231104556j:image

↑秋ソフト色の下から3、右から4


f:id:nwkgame:20181230210633j:image

↑パレット右下

パレットの方がまたも黄みがありますね。というか、秋ソフト色に赤みがありすぎるというのか。

 

オペラオイルティント アプリコット

オペラのティントオイルルージュ、アプリコット。これのコーラルピンクが花嫁リップ?婚活リップ?として人気が高いものです。

イエベ秋向けとしてはアプリコットって何かで見たので、通勤で使用しています。

でもなんだろう、リストの近い色と比べてなんだか色が綺麗すぎてる?

濁りが足りないってこういうこと?

 

スポイトしてみた

f:id:nwkgame:20181231105516j:image

↑こんな感じで唇に乗せた時の色を拾いました。ので、ここまでの色より参考にならないと思います。人それぞれ発色違うしね…。

 

f:id:nwkgame:20181231105825j:image

↑秋ソフト色の上2、右4

 

f:id:nwkgame:20181231105658j:image

↑オペラ アプリコットの色

秋ソフト色よりまたもアイテムの方が黄み強いですね。ちょっとこのケース多すぎない?明るさは同じくらいとは思うのですが。

 

ちふれリップスティックY 744

f:id:nwkgame:20181231122955j:image

お次はちふれの「リップスティックY 744」。

Amazonで見つからなくて困惑。

 

実際にわたしがつけた印象では、リップひとつで顔面色白になります。

色白って言っても「美白」なのか「蒼白」なのか、わたしは未だに分からないので良いとは言い切れないのですが…。

 

全体的に顔面パーツがぼんやりしてる気がするので、ちふれ744のテラコッタパワーで誤魔化すような心持ちで使ってるのですが、もしかしたら悪目立ちしてしまっていたかも。

 

スポイトしてみた

f:id:nwkgame:20181231123308j:image

↑秋ソフトの上2、右3

 

f:id:nwkgame:20181231123158j:image

ちふれ744の色

 

ちふれ744の方が明度が低い感じしますね。暗めになってる気がします。

 

まとめ

わたしはマンセルの表記は見方が分からないので、RGB値でさっくり見ていきました。

秋ソフトのベストカラーは「イエベ秋といえば」というアイテムよりも黄みが抑えられているような色になってるようです。(見たアイテム数が少ないのでこれだけで判断するのはまずい気がしますが)

 

今回スポイトしていったわけなんですけど、スポイトしたときに「えっこれリストの色と違う色になってない?」って結構なったので、正直自分で信じきれてないところあるんですが……。

 

それにスポイト位置でも色変わってくるし、そもそもアイテムの写真と実物で色はそれなりに違うでしょう。

やはり実物を見るのが1番だと思うので、己の色彩の識別能力を高めていくのが正確な判断に必要かなと思います。

 

アイテム単体の色を評価して、他の色との組み合わせの良し悪しを考えて、さらにそれらが自分と合うのか、好みかどうか考えて〜〜〜〜無理ゲーかよ〜〜〜〜〜

 

以上。

マンセルの読み方知りたくなってきた。

大丸PC診断でイエベ秋だった話

以前ファッションに関する診断がいくつかありますよ、という話をしました。

今回はその内の1つ、パーソナルカラー診断に行ってきたレポートです。

場所はパーソナルカラー診断といえば必ず名前が挙がる大丸。

f:id:nwkgame:20180611230040p:image

結果は1st秋、2nd夏で秋ソフトでした。

 

予約戦争に勝つ

まずは予約を取らないといけないのですが、毎日だいたい1ヶ月後の1日しか予約できません。例えば6月20日に予約申し込みできるのは7月20日の枠だけ、という感じです。

予約開始されるのは毎日午前11時からなのですが、5分以内で空き枠がなくなるレベルだと思った方がいいです。なので、何時からにするかはあらかじめ決めておきましょう。悠長に「え〜いつにしよう」とかやってる暇はありません。

会員登録も事前に済ませておくべきでしょう。わたしはそうしました。

10:50には事前準備を終えて、あとはどういう動きをすれば早く予約ボタンにたどり着けるかのシミュレーションをしてました。

 

某2.5D舞台の先着チケット購入よりは希望あると思う。

 

質問を考える

せっかくカラリストさんと話ができるということで、診断当日までに色についてどんなことが気になるかを書き出しておくといいと思います。

最後に質問できる時間も設けていただけるので、有効に活用しましょう。

 

とはいえ、わたしは30個くらい書き出しておいたのですが、診断解説の40分くらいで大体解決してしまいました。

 

  • 柄物の着方についてどういう色の組み合わせのものを選ぶと着やすいのか
  • メガネのフレームはどんなものがあうか
  • どこのブランド、どんなキーワードで服を探せば見つけやすいか

診断の中で出なかったので、私はこんな質問しました。

 

■柄物の構成

暖色メインなら寒色入っていてもOK。

コントラストに弱いタイプだから、1色強い色で特徴を出そうとすると顔面死にがちらしく、むしろ多色使いのアイテムで特徴出した方がしっくりくるかも。

ただ、柄のサイズ感にしても色の彩度にしても生地の地模様かな?くらいの目立たなさでないと結局顔面が負ける。

 

例えばコーデュロイとかは凸凹が丁度いいことが多いとのこと。ほしい。

 

(コーエン) COEN 【新色追加】コーデュロイワイドパンツ 76406058059 2330 BEIGE(23) SMALL

流行のレオパードとかも似合いやすいアイテムらしいです。これは秋ソフトだからというよりも、イエベ秋だからな気もするけど。

 

▼困惑ポイント

話を聞いてしばらく(半年とかそういうレベル)で納得してたけど、秋ソフトだとコントラストでしぬようになるってことは、ほかのPDや顔タイプにも響くということ?

顔立ちハッキリしてる人で秋ソフトだったら目も当てられなくない?己の顔面ですでにコントラストじゃん(?)

大丸はPDも顔タイプも診断ないんですけども。気になる。

 

■メガネのフレームは?

べっ甲系のものがイチオシ。

色も合うし、透け感があるから顔面に対してコントラストが弱くなるからちょうど良いとのこと。

 

▼困惑ポイント

べっ甲って総じてフレーム太い気がして……。透け感あるとは言え太いぞ?

Zoffとかでべっ甲フレーム試してみたら、大きなレンズのオシャレメガネの方が雰囲気良くなった気がする。言われた通り馴染むというかなんというか。

あとは顔の輪郭とかでフレームの細かい形を決めた方がいいのかな。

とにかく試してみるのは大事だった。

 

◾️ブランド・キーワード

秋ソフトと分かって、じゃあ似合うアイテムを探すのに必要そうな知識としてきいてみました。

 

「どこのお店もいろんなタイプに合うようよう色展開豊富になってきてるので、ブランドとかショップは特別言えるところはない」

 

とのこと。そりゃそうだ。

ただ、服の色を見るときに店内の照明は暖色系のものが多いので、「黄みがある色だ」と勘違いしやすいから、なるべく窓際の自然光で一度見たほうが良いというアドバイスがもらえました。

たしかに、ベージュ寄りの白だと思ったら全然違う!っていうこともしばしばあるので、すごく役に立ってます。

 

キーワードでは、イエベブルベということよりも、「濁り」がある色が良いとのこと。

 

▼困惑ポイント

濁りってなんだ。

低彩度かつ中明度でなければいいということ?

調べても「その色に白か黒、グレーを混ぜたような色」みたいな説明ばかりなんですけど。

 

診断される

5分くらい前に着いたら早めに始めてもらえました。神。

 

診断前にクレカで支払いを済ませて、簡単にパーソナルカラーとはなんぞやという説明を受けます。結構早口でサクサク進んでくの。アナリストさんすごい。

 

ようやく本命の診断。

いきなりドレープというわけではなく、鏡を見ながら、

「地毛の色は自分で何色だと思いますか?」とか

「瞳の色はどうですか?」とか

聞かれるので答えていきます。

 

地毛の色は黒髪ではあるけど、真っ黒というわけではなく、分かりにくいが少し焦げ茶になってると思う。

瞳は光の加減にもよるが、更に分かりやすく茶色がかっていると思う。

というような感じ。イエベの特徴言ったところある。

 

それを聞いてアナリストさんが実際に見て、こんな色ですね〜と客観的な指摘をしてくれます。自己診断が外れてなかったので、自分が言ったのと大して離れてませんでした。

 

それからドレープを当てて本格的に始まります。

ピンクや青、緑などなど色んな色で4タイプそれぞれの色を試していきました。

冬はね、瞬殺だったね。

 

1stが分かったら、2nd探しになるんですけど、そこはもう全然わからないよね。

秋以外の3タイプでもう一度ドレープ当てていくんですけど、私は春の色が良いと思うなどと申したのですが、自分で見てすら外したってことなんですよねこれ。

 

春のドレープだと、ドレープを当てた時の色が首回りに映り込んで?反射して?しまって悪目立ちしていました。なるほど、そこまでは気が回らない。

私の皮膚には春と冬の色は鮮やかすぎるってことなのかと認識。

 

これで一通り診断が終了して質問タイムに入ります。

順番おかしいけど、既に書いた通りですね。

 

診断後のアレコレ

診断前から「イエベ秋な気がするな〜、ほら『ちふれリップ774』とか、キャンメイクの『アンティーテラコッタ』とか、初メイクのときに買ったコスメより断然浮かないよほらほら」と思ってイエベ秋オススメアイテムを集めていたので、大きく変わったことはあまりありませんでした。

(とはいえ多分ちふれリップ774もアンティーテラコッタも秋ソフトとしては最適解ではなさそう。鮮やかめだと思う)

 

そういやずっとブルベ夏っぽいよなぁと思っていたキャンメイクの『クラシックピンク』。

Twitterで「クラシックピンク、実は黄みがあるのでイエベ秋向け」というツイートを見たので、「一見ブルベ夏っぽいのにイエベ秋とか、秋ソフトぴったりなのでは!?」と思って買いました。

ちなみにわたしはクラシックピンクの黄みは認識できていません。黄み…ある…?

 

実際、仕上がりはアンティーテラコッタよりもクラシックピンクの方がわたしは好きです。試してよかった。

でも某雑誌ではやっぱりブルベ夏アイテムとして紹介されてるので、同じイエベ秋の人でも2nd春、いわゆる秋ウォームだとどうなんだろうなと思います。

 

さて、パーソナルカラー診断をすると、無駄な買い物が減るとは言われてるので、ちょっと考えてみたんですけど…。

 

お金の無駄遣いしない(イエベ秋以外は手を出さない)反面、無駄遣いするようになった(イエベ秋と聞くと買おうとしてしまう)ので、なんとも言えないですね。

ただ、身につけたときに外すものを選びにくくなった気がするので、精神的にハッピーになった気がします。

 

まだまだパーソナルカラー周りの記事書いていきたい……ためにならなそうだけど……

マジで時間が守れない人(=遅刻魔)のための解決策を紹介する

f:id:nwkgame:20180320032829j:plain

何度でも人との待ち合わせに遅刻するような時間にルーズな友人がいたり、マジで時間が守れないって私のことじゃんって思ってる人がいたりすると思います。

かく言う私もびっくりするほど時間を守れません。ガチ寝坊の日もありますが、寝坊してないのに遅刻する方が多いくらいでした(クソ)。

 

ということで、「流石にこれはやばい」と反省したり自覚し始めたり、「あいつの遅刻癖をどうにかしてほしい」と思っている方に、スーパー遅刻魔の私が実践してどうにか体裁を繕えるようになった方法を紹介します。

たぶん、当然のように時間が守れる人たちには「え……?こんなことしないと時間を守れないの……?」と思われることでしょう。

ごめんなさい私はここまでしても間に合わないことありますごめんなさい付き合ってくれてる友人たち本当にごめんなさい。でも今回の方法をやる場合はマシなんです、遅刻しても何十分みたいな規模では遅刻しなくなりました。

 

 

そもそもなんで時間が守れないのか

前日までに「何時までに家を出ればいいのか」は皆さん確認していると思います。私ですか?当日に確認することあります。この時点で原因が1つ分かりましたね。

しかし当日に確認する場合、前夜の変な時間にうっかり寝てしまってやたら早起きしていることが多いです。そのため、「やっべ何時に家出れば良いのか確認しないで寝ちゃったやっべ間に合うかな教えてグーグル先生!」と慌てて確認します。

「じゃあ起きさえすれば遅れなくない?」と思うでしょう。そういうことでもないんです。

 

寝坊したわけでもないのに遅刻するのは、「今日ひさしぶりに天気良いし、洗濯して干してから家出よう」など、ふと思い立って無駄に動いてしまうことがあるから。そこまでの余裕はないんですよ、本来は。でもそんな思いつきに疑問を持たず実行しちゃうんですね。「これやったら間に合わなくなるかも?」はなくて「これできそうだからやっとこ」「今やるしかないからやらなきゃ!」という思考。そんなことやったら絶対間に合わなくなるのに間に合わなくなると思ってない、気付いてない。

例えば洗濯なら、支度中のどっかのタイミングでカーテンを開けて天気が良いことに気付いて、チャンスだ!とか思って洗濯を始める。そして家出るギリギリに洗濯機が止まって干し始めて遅刻。

 

あともうひとつあって、なにか支度を進めるたびに「はい終わった、次は何しなきゃいけないんだっけ」という感じで動きが止まってます。支度なんかほぼ毎日してるはずなのにね。1日合計で何分止まってるんだろう。

(※ 遅刻魔が100%こんな行動パターンかは知りませんが、私はこんな感じで遅刻することが多いです)

 

ここまで聞いて時間が守れる人は「いやもう理解できない」「思いつきなんかでいつも待たされてるの?」と呆れと怒りでいっぱいなのではないでしょうか。あるいは「完全に障害じゃん」という確信や「そんな人間もいるのか」という感心(?)があるかもしれません。

 

反対に、時間が守れない人は「あー、そうそれ分かる(同意)」「言われてみれば心当たりがあるような(自覚)」「いやそんな馬鹿じゃないって(反論)」など言いたいことがあるかと思います。全然違う理由で時間が守れないと分かってるならすみません。しかし、今回の方法は「マジで時間が守れない」という人間なら誰しもなんらかの参考になると思っています。よろしくお願いします。

 

集合場所の到着時間から逆算しよう

解決策は以上です。

といいたいところなんですが。

時間を逆算しろとか言うだけなら、既にあらゆる人がネットに書き残しています。しかし「逆算なんてそんなこと出来るに決まってんだろ、でも遅刻するんだよ」とかいうやつがいるわけですよ。「はぁ、お前何言ってんだ出来てないから遅刻してんだよ自覚してくれ認めてくれ」といいたくなりますよね。
私はどちらの気持ちにもなりますよ、「出来るに決まってんだろ」と思いつつ、「いや出来てないから遅刻魔なんだろ」と。

 

ということで、具体的な方法をしっかり書き残すことにしました。

逆算してるつもりになってる遅刻魔のみなさん、私と一緒に頑張って脱出しましょう。

 

逆算したタイムテーブルを物理的に書き残せ

時間が守れない人は逆算できてるとしても、その結果が頭に入っていないのが良くないです。

いや、時間が守れる人は逆算した結果を頭に入れなくても、時計を見てその都度ちょいちょい修正しながら上手く間に合わせられるのではないでしょうか?私には分からない感覚なんですけども。

しかし私のような時間を守れない人は、先述したとおり思いつきでやらかすわけです。修正どころかねじ込んで悪化させるんですね。

 

じゃあどうするのかというと、思いつき行動をねじ込まないように確定させたタイムテーブルを書き出します。たとえば、「10時に渋谷のハチ公前ね!」ならこんな感じ。

f:id:nwkgame:20180320041634j:plain

いらすとやさん、ハチ公も用意されてるの本当すき。(でもハチ公にどうしても目が行っちゃうね?)

 

 書くときのポイント

  • 寝る前か起床直後に書く
  • 待ち合わせ場所に到着する時間から書く(=下から書き出す)
  • 5分よりかかるなら開始時刻と終了時刻を書いておく
  • 最後の支度過程のあとに『支度終わり』を用意する
  • 電車に乗るまでの移動時間は長めに見積もる
  • 電車の発着時刻は乗換案内サービスで確認する

とにかく書かないと忘れるので書きましょう。書いて、書いたとおりに実行しましょう。何も追加するんじゃない。100歩譲ってTVとか見るのはいい、時間は守って。

下から書くのは逆算して書くのが楽だし、確認するときには普通に上から見ていけばいいので見やすくなります。

開始時刻・終了時刻を書くのと、『支度終わり』を用意するのは余裕を持つため。図だと分かりにくいので下の方に私がいつも書いてる例を書き出しますね(引用じゃないけど分かりやすくするため引用デザイン使用)。

06:25 起床

06:35 ご飯始め

06:55 ご飯終わり

07:00 歯磨き終わり

07:05 着替え終わり

07:10 髪始め

07:25 髪終わり

07:30 化粧始め

07:50 化粧終わり

07:55 支度終わり

08:00 家出る

~~~略

09:55 ハチ公前

1つ前の工程と次の工程始めるまでに5分余裕持って書くことが多いんですけど、これだけ余裕を作ってるのに家を出る時間はいつもギリギリです。2, 3分過ぎてることの方が多いくらい。間のつなぎがノロノロしてたり、無駄な動きが多いんだと思います。成人してもなお最適化されてないの面白すぎる。

家を出るのが2,3分遅れたくらいなら、電車に乗るまでの移動時間を長めに見積もってるので電車には間に合わせやすいわけです。それに発車時刻の5分前に着くように書いてるので頑張ればどうにかできる。そして電車に乗ってしまえばこっちのものよ。

事故?遅延?……ごめんなさい。それも見越してもっと早く着くようにしろって話ですね。

 

電車の発着時刻の確認なんですけど、本当にその逆算した予定に合う電車が存在してるのかを把握してないと失敗します。当然なんですけどね。

「本当に9:50までに渋谷に着く電車ある?あったとしてもそれは本当に8:20発なの??8:17発だったりしない?」ということですね。わたしは最寄り駅までの移動中にこれを確認して「うわやっべ」ってなったことが何度かあります。アホです。

 

そのほかのポイント

  • 時計を色んなところに用意する or 持ち歩く
  • メモしたら持ち歩いて支度する
  • ちゃんと実行しよう

これも超絶ハイパー重要です。

化粧するなら鏡台に時計が必要だし、朝シャワー浴びるなら風呂場にも置きたいところ。

メモもいつでも確認できるように持ち歩いて家の中を移動してください。

 

スマホにメモするのもアリだと思います。時間見ながらメモ見れるしね。

その場合はAPやらLPやらが溜まってるからってソシャゲ始めたり、SNSをチラチラ見たりして時間を忘れないように気をつけてください。

 

「ほーん、こうすれば遅刻改善できるんだ〜」って思うだけだと出来ない……というか忘れるんで、試しに明日の予定でも今から書き出してみてください。メモ帳とかに。私はTwitterにタイムテーブルをツイートしてました。フォロワーから「お前それだけやらないとダメなのか……」って思われてたのかね?遅刻改善のためだから許してほしい。

 

もしかしたらADHDかも

私があまりにも時間が守れないことについて悩んでググっていた所、「ADHD」という単語が多く見られました。どうやら毎回毎回遅刻するのはADHDの方がやらかしがちだそうです。特に今回紹介したような「思いつきで行動を増やして間に合わない」みたいなの。

h-navi.jp

実際に、私が今回ドヤ顔で紹介した方法は既にこちらのリンク先で同じように提案されていました。あと2chかなんかでも同じような話見ました。うーん、車輪の再発明

 

www.dekobokojin.com

こちらは私が書いてきたような直前の支度ではなく、もっと大きな支度(?)について詳しく紹介されていました。目的地までのルート把握しろとか、出来る準備は前日までに終わらせろとか、そもそも予定があることを忘れないように通知設定しようとか。

 

とはいえ「時間が守れないやつはADHDださっさと病院行け!!!」といいたいわけではないです。私だって行ってないですもん、行った方が楽になるのかもしれませんけど。

 

ADHDでもそうでなくても遅刻する癖があって、それを自覚しているけど治せない。

それで「私は時間を守るっていう社会生活の初歩の初歩すらできないなんて、なんて迷惑な人間なんだ。しっかりしなきゃ」と落ち込んでしまっていた人もいるんじゃないでしょうか。私のことですね。でも「しっかりしなきゃ」って言って出来るようになるんだったら苦労してないでしょう。精神論やめよ?

 

おしゃれになるためのファッション系診断をまとめてみた

f:id:nwkgame:20180120231617j:plain

あけましておめでとうございます。

新年を迎えて、ファッション関係は春物が発売されるようになってきましたね。

 

私は新しい服を買うのは苦手で、1着買うのに何時間も何日も迷うレベルです。

どんな服が着たいのか、どういう印象の人になりたいのか、そういうイメージが固まってないのが原因なんですかね。理想が決まってないからどれを見てもピンとこない。だからせめて似合う服がほしい。似合う服ってなんだ?

 

そこで、巷で噂のファッション系の診断について調べてみました。

どんな診断があるのか調べるだけで、自分が診断を受けに行ったとかいうレポではありません

 

1. パーソナルカラー診断
 - パーソナルカラー診断ってなに?

 - パーソナルカラーでどんな良いことが?

 - かんたん自己診断もあるよ

 - 気をつけること
2. 骨格診断

 - 骨格診断ってなに?

 - 骨格タイプが分かって良いことは?

 - かんたん自己診断もあるよ
3. パーソナルデザイン診断

 - パーソナルデザイン診断ってなに?

4. 関連の本紹介

 

パーソナルカラー診断

パーソナルカラー診断ってなに?

これは自分の肌や髪、瞳などから自分自身がもつ色に関する特徴を知って似合う色に気付くための診断です。

結果は春夏秋冬の4タイプに分かれます。

 

この「似合う色」というのが面白くて、同じ赤でも「オレンジ寄りの赤」「明るく澄んだ赤」「くすんだ紅葉のような赤」「原色の鮮やかな赤」とそれぞれニュアンスの違う赤が似合うとのこと。

だから、「赤が着たいのに赤が似合わない……」という人も似合う赤が見つけられるようになるわけです。モードになりたくてどうしても鮮やかな赤を着たい、という場合は厳しいかもしれませんが。

 

togetter.com

このツイートまとめで、本ブログの8割くらい意味がなくなるってくらい分かりやすいです。

 

j-mda.com

 

こちらでは春夏秋冬4タイプに分けて、その中からさらに細かく分けています。

 

 

パーソナルカラーでどんな良いことが?

さきほど説明したとおり、似合う色を見つけられるようになります。

「苦手だと思ってたけど、こういう傾向なら似合う!」という発見から選べる選択肢が広がるわけですね。

選択肢が広がるのと同時に、失敗しそうな色を回避できるようになるので無駄な買い物を避けられるようにもなります。

 

ここまで何度か出てきた「似合う」とは、

  • シミ・シワ・クマが目立たなくなる
  • 血色がよく見える
  • 肌にムラがなく明るく見える
  • 瞳が綺麗に見える
  • 髪のツヤがよく見える

などなど、良いことづくめな状態になること。

色がちょっと違うだけで健康的に・若く・綺麗に見えてくるわけです。面白いですね。

 

良いことづくめな状態がほぼ顔に関係してることから、特にパーソナルカラーを意識した方がいいのはトップスをはじめとした顔周りに身につけるアイテムです。

 

逆に言うと、パーソナルカラーを外したアイテムでも顔から遠いなら影響を受けにくい。

似合う色ではないけど好きな色なら、ボトムスあたりで使うようにすれば良いというわけですね。(でもボトムスって面積が広いから、ちぐはぐ感出そうな気もする……)

 

かんたん自己診断もあるよ

ネットで調べると、色んな所で診断できるように質問項目を置いてくれています。

 

パーソナルカラー診断/2017秋冬 似合う色・似合うコスメを見つけよう|@cosme(アットコスメ)

 

2018年春夏版もやるのかな?

@コスメなだけあって、洋服ではなくメイクに利用しやすいように紹介されていますね。結果別に似合うコスメを紹介してくれています。

 

allabout.co.jp

 

 

気をつけること

冒頭で紹介したtogetterを見ていただければ分かるように、自己診断では本来のタイプと全然違う結果が出てしまうこともありえます。過信は禁物。そんなことを言い出したらキリがないんですが。

どの診断でも自己診断は診断ミス率高くなっちゃいますね……。

 

とりあえず、自分がイエローベース(春or秋)なのかブルーベース(夏or冬) なのかが分かれば万歳でしょう。

 

また、診断を受けられるサロンやお店などでは特徴が1番強いタイプと2番目に強いタイプをあわせて結果を教えてくれるところもあるようです。1st春, 2nd冬みたいな。

なので1つのタイプにしぼりこむのはそもそも難しいのではないでしょうか。

 

私は「うーん、手のひらと手首の血管だけでいったらブルベっぽいけど、顔面の方だとイエベのオンパレード……。春か秋……パステル系のピンクカーディガンでクマが目立たなくなった気がするから春……かなぁ……。そばかす多いのも春の特徴みたいだし」 というところまで考えました。

ちなみに去年までは秋だと思いこんで買ってました。それが似合う似合わないは分からなかったんですけど。

 

お店での診断サービスもあるよ

dmdepart.jp

人気すぎて予約が取れないと評判ですが、ご紹介。

いつか受けたい。

 

骨格診断

骨格診断ってなに?

この診断は骨格や肉付きの特徴から分類するものです。

ストレート・ウェーブ・ナチュラルの3つのタイプに分かれます。

タイプ別に何が分かるのかというと、似合うアイテムの素材やデザインから、着こなし方にまで至ります。

 

素材は麻や綿といった名称から、「とろみがある素材」とか「光沢があるもの」とか「ハリ感があってしっかりした素材」といった雰囲気や傾向で示してくれます。

 

デザインの方はというと、服の作りや柄といったところでしょうか。

たとえばニットでも、Vネックやクルーネック、タートルネックと首周りだけでも特徴がありますよね。

  

mery.jp

 

ほかにも編み方が違ったり。

たぶんこれはハイゲージ。編み目が目立たないシンプルなもの。

こっちはローゲージ。編み目がはっきりしているのが特徴的なもの。

 

さらに丈感というかサイズ感も違う……。おしりを隠せるような長さのものから、腰辺りまでのショート丈のもの。

フィット感にしてもリブニットみたいなピタッとしたものから、ここ数シーズンくらい流行のざっくりしたビックシルエットのもの。

あと流行といえば袖のデザインにも特徴いろいろありますね。

 

柄はそのままの意味ですね。ニットでイメージしやすいのはボーダーとかノルディックとかでしょうか。ニットは柄の種類はあまりなさそうですね。

たとえば同じ花柄でも、1つ1つが大きい花柄が似合うタイプもいれば細かい花柄が似合うタイプもいる、というような。

 

アイテム1つでもこれだけ違いがあるわけです。見方をもっと細かくすればさらに増えるでしょう。

そしてアイテムが分かっても今度は着方の話にもになってくるという。トップスはボトムスに入れるのか出すのか、袖はまくるのかまくらないのか、みたいな。

 

その中から似合うアイテム・着方を見つけ出すヒントとなるのが骨格診断ということです。

 

骨格タイプが分かって良いことは?

骨格タイプに合わせたアイテムを身につけると、

・痩せて見える

・筋張っている(などコンプレックスに感じている)のが目立たなくなる

・若く見える

などの効果があるとのこと。

パーソナルカラーは顔周りに特に影響が出ていましたが、こちらは全身の印象に影響があります。

 

また、骨格タイプが分かっていれば似合わないアイテムについて、「ここがこういった理由で似合わないから、他のアイテムとか着方で誤魔化せば着られるかも」というアレンジができるようにもなるはずです。

 

たとえば首元が寂しくなるウェーブタイプが首元の開いたアイテムを身につけるなら、スカーフとかネックレスで盛ればなんとかなる!といった感じ。そんなに単純なのかは分かりませんが、改善はできるようになるはずです。

 

 

かんたん自己診断もあるよ

oggi.jp

www.kokkaku.jpwww.cecile.co.jp

 

こちらも自己診断できるようになっていますね。

タイプとおすすめのコーディネートを紹介するスタイルが主流……。

 

 

パーソナルデザイン診断

パーソナルデザインってなに? 

パーソナルカラーや骨格診断については私もよく気になって調べることが多かったのですが、パーソナルデザインについては今回を機に調べている状態です。

 

こちらはその人自身が持つ印象を調べるもの……というのでしょうか。

結果は6, 7タイプあり、顔立ち・骨格・性格の3つから探っていくようです。

  

iroyui.comameblo.jp

こちらのブログを読むと、パーソナルデザイン診断では性格まで考慮しているので「骨格診断でウェーブになったけど、似合うフェミニン系のひらひらふわふわの可愛い感じは苦手」というような、「現実と理想が噛み合ってない」ときに役に立ちそうなことが分かりますね。

 

それに骨格診断で似合うアイテムの傾向を知ってから、さらに自分自身が持つ印象から絞り込むことができるようにもなりますね。

ここまで絞り込めば私も服が選べるようになるんでしょうか。どうだろう。

 

 

関連の本紹介

ここからは診断系に関連した本の紹介です。

Kindleで読んだ。

 

今回紹介する中で私にとっては1番心強い。

この骨格でこのパーソナルカラーなら、このデザインでこんな色の服を選べばとりあえず外さないよ!おめでとう!というコーディネート紹介・アイテム紹介がありがたい。

 

Twitterでもちょいちょい見かけたけど、服のデザインと骨格ごとに似合う似合わない一覧があるのも嬉しい。

 

写真や図解が多めでサクッと見やすい。

 

タイトル通り骨格診断とパーソナルカラー診断を組み合わせて紹介。メイクについてもちょっと触れる。

 

テキストが多めで、説明や似合う/似合わない理由を詳細に知りたいときに役に立つ。

「なーんか似合わないんだよなぁ」という状態の解決につながるかも。

 

どんなパーソナルカラー・骨格タイプの組み合わせでも役に立つコーディネートの基本みたいなことも書いてあるので、地力を底上げしてくれそうなイメージ。

 

2018年1月現在Kindle Unlimitedで読めます。うれしい。

 

美人だけが知っている似合う服の原則

美人だけが知っている似合う服の原則

 

似合う服の原則、と謳っていつつもメイク情報も充実。というかメイク情報のほうが濃い気がする。でもコスメの色選びの仕方とか嬉しい。

それに、色に関連して「こういうシーンでこんな印象をつけたいときは何色をメインで」というようなコラムも面白い。

 

服に関してはパーソナルカラーとパーソナルデザインっぽいものを組み合わせて紹介しているので、「春のマニッシュコーデ」のような見方ができる。

 

イラストじゃなくて写真のほうが嬉しかったかなぁ。

 

おわり

パーソナルカラー診断・骨格診断・パーソナルデザイン診断の3つを紹介しました。

パーソナルデザインについてはかなり適当な感じになってしまいましたが、とりあえず名前だけでも紹介できればいいです。あとは気になった人がググれば良いのです。

 

ググるのもいいですけど、TwitterなどSNSで調べた方がそのタイプの人が「このコスメが春タイプに合う!」とか紹介してくれているのでそちらも見るのも楽しいと思います。

 

Twitter見て知ったのは「パーソナルカラーはPCと表記」「パーソナルデザインはPDと表記」というところです。検索の際にお役立てください。

 

MERYが復活したら、を考えてみた

2016年12月7日、女性向けファッション系キュレーションサイトのMERYが全記事非公開になりましたね。

 

Twitterではユーザーらしい人たちのツイートがちらほら見つかりました。

「これから暇つぶしどうしよう」

「MERY様どうして〜😭」

「女子力の供給源が…」

全記事非公開になった7日の17時頃に確認しましたが、その時点でこのようなツイートがいくつも。

挙句の果てには、「今MERYで検索すればJK、JDくらいの子たちのアカウントが見つけられる!」という人まで現れるほどになっていました。(でもMERYは社会人の女性たちも結構見ているのでは)

 

ところで、このMERYの全記事非公開になった理由について、どれくらいのユーザー達が理解しているのでしょうか。MERYのメインユーザーといえば、若い年代の女性。それこそJK、JDといった女の子たちから、その少し上の社会人です。

おそらくMERYを楽しんでいるような女性たちの多くは、炎上初期からやいのやいの言っている層とは全く被っていないと思います。

だからこそ「MERY様どうして」となっているんじゃないでしょうかね。

 

 

全記事非公開になるまで

ことの発端は健康に関するキュレーションサイトWELQの炎上でした。

 

まず、「健康」という本格的に人生に関わってくる(下手をすれば命を失ったり失明したり、人生に関して大きな損失を被る可能性がある)ようなテーマのキュレーションサイトだったにも関わらず、事実無根の健康法などが大量に投稿されていたこと。

加えて、よくよく見れば投稿されているまとめ記事の多くが、他の投稿物(適当にそれっぽいインスタの写真・動画とか、その他サイト等の写真、文章)を勝手に持ってきて構成された、いわゆる無断転載まみれのものだったこと。

これらのことから、まずWELQが炎上しました。

 

そのWELQの運営元はDeNADeNAは他にもたくさんキュレーションサイトを運営しています。MERYもまた、そのうちの1つでした。

前述2つ目の理由は、すべてのキュレーションサイトについてもあり得ること。無断転載が引用の域を超える程にまで行われている記事がどれほどあるのか。それを一旦確認するために記事を非公開とすることになり、現在に至ります。

 

……というように認識しているのですが、どうなんですかね。大筋は合ってるはずですが。

 

 

MERYが復活していろいろ変わったら面白そう?

MERYその他もろもろのまとめサイトで、記事が非公開になった原因をざっくり把握したところで、「もしもMERYが復活したらどんなことが変わるのかな」と、ふと思いついたので書いてみます。

 

f:id:nwkgame:20161218132838p:plain

 

インスタユーザーの中から「私の画像はMERYの記事でなら使っていいよ!」という人が出てくる

どうでしょう。「#meryつかって」とか、Pixivでいう「使っていいのよ」みたいなタグが生まれて流行ったりしませんかね。

自ら素材になっていくプレイング……。

(個人的にはそもそもネット上に上げた写真なんか悪人とかリテラシー低い人からすれば全部フリー素材なんだよなぁ、という気持ちはある)

 

DeNAが新たに写真投稿系のサービスを抱える

この新サービスに投稿した画像・動画はまとめ記事で利用することができます。

もし投稿した画像・動画がまとめ利用された場合には、そのまとめの閲覧数などによって画像・動画投稿者にもお金が入ります。

みたいなサービス。ストックフォトサービスみたいなものですね。というかそのもの。

 

自分で考えておいて、とても良いじゃ〜〜〜〜〜ん!と思ったのですが、他のところから勝手に写真・動画をパクってきて投稿しだす輩も出てきそう……。

お金そのものでなくても、たしかMERYポイント的なものがあった気がするので、そういうMERY内通貨の方が管理しやすいというか、やりやすそうかな、と思います。

 

ブランド側も写真の提供をしたり…なんてことも起こるのでしょうか。素材を提供して、宣伝自体はユーザー側に投げる。成立するのかな。

 

 

新しい動きが生まれる…?

2つしかネタが考えられませんでしたが、ユーザーに新しい動きが生まれたりするのかな、と思いました。なんたって、世の女の子たちが好きなMERYですからね。もしかしたらサービスをユーザーながらも支えたい!と考える聖人みたいな人も現れるかもしれません。

このあたりは私の脳みそがお花畑だから、聖人出てくるかも!と勝手に考えてるだけという可能性は濃厚ですが。

 

そもそもMERYが復活するときが来るのか、そこが問題です。記事の中身はともかく、広告としてかなり強い力を持っていたでしょうから、ファッション系の企業からしたら復活してほしいんじゃないでしょうか。

企業でなくとも普通のユーザーからしても、暇つぶしや、メイクなんかのやり方、新商品や人気商品の情報なんかを知る術を失ったわけですし。

 

Webから雑誌へ、という珍しい動き方をしていたMERYは、今後どういう打開策を広げていくのか気になります。